2022年12月31日
シーツもネコ柄かい‼


おはようございます。
寅年も今日迄ですね、早い1年でした(泣)
おめでたいのは長女の結婚と末っ子の二冠、そして末っ子念願のお念珠が仕上がったこと。悲しいのはお駒ちゃんのお母さんの不幸です
娘たちにはキツさを感じた1年だったように思います
鶴岡の崖崩れ大丈夫でしょうか
娘たちも心配しています。
ご無事でありますように
今日はカバーの取り替え日です。
末っ子2枚目のシーツがつぎはぎがおよんで新しくしたのがやっぱりネコ柄です
長女はどうするんかな?
物持ちがいいんだよね娘たちは…ついではいでも使いたいぐらい馴染んでるから嫌なんだとわかりました
そりゃネコママだしネコ柄にはこだわりたいもんね
空気の良さと田舎と農作業が似合うんですよ娘たち(⌒‐⌒)
首都圏出身には見えないからね今は
バッタ見つけては騒ぎ立てる程なので
本来の姿全開の娘たちともう1踏ん張りしないとです
今年は時々更新にはなりましたが拙いブログにお越しいただきましてありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
鶴岡心配です(涙)
画像は末っ子のシーツカバーのネコ柄です
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at
07:53
│Comments(0)
│おかぁはんと娘たちのないしょ話
2022年12月24日
雪だるまの中でクリスマスイブだよっ

こんばんは。
末っ子の通う学校で行われていた学年代表対抗クリスマス頂上決戦は若干1年生ではありますが、末っ子とおかぁはん組がグランプリをいただきました
その料理名がレーザー銃と雪だるまで抱きしめて‼
雪だるまが扉がついていて、背中からあけれて生徒5人が入れておかぁはんがレーザー銃で的を射ると雪だるまの頭から料理が出てくる仕組みです
氷のテーブルにトマトソースで煮込まれた鶏の足
生徒驚愕の美味しさです
そこに添えられているロメインレタスの煮込みもおいしかったです
子供が喜ぶシカケは大事だね‼
トマト食べれない子が食べれて美味しい煮込みです‼
末っ子の宮崎県のお茶の葉と陶眠中々を糖分に変えて秋田県産めんこいな米粉と土佐ジローちゃんの白身を贅沢に使ったシフォンケーキには北海道産光黒大豆がちりばめてあります
米粉と麦焼酎を糖分に替えるスゴさが末っ子の強み‼
四女とおとぉはんは家に戻りましたが、おかぁはんスゴすぎて二の句つげないよ‼って
農家さんも関わってくれたおかぁはんの同級生にも感謝します
そして、末っ子、おかぁはんグランプリおめでとう✨✨
画像は四女の大好きなロメインレタスです
近々煮物カナ?
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at
17:56
│Comments(0)
│父として、母として
2022年12月18日
追憶の神田沙也加さん一周忌

遅くなりました。
衝撃の死から1年経ちました。
神田沙也加さん、未だに憎しみやまずですM山T久さん引退したらいかがですか?
あなた、人ひとりを言葉の暴力と女関係のだらしなさで闇に葬ったじゃないですか(`Δ´)
十分な罪ですよ‼
年下の分際で(`Δ´)
おとぉはんも年下ですけど、あなたみたいな罪おかしていませんから
成人男性のやることですか?ソレ?
神田沙也加さん、きっとおばあちゃまの旭輝子さんのそばに居てほしいと思います
神田正輝さんの娘ですし孫だもんね旭輝子さんには。
1年前のショックもおさまらないままに1周忌なんてかなしすぎる
合掌
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at
01:04
│Comments(0)
│父として、母として
2022年12月09日
ケンミンショー極に南陽市長登場の回❗

こんにちは。
きんの、ケンミンショー極。
南陽市長も登場した辛味噌ラーメンの回。
娘たちは朝から大爆笑です。
ケンチャンは?トリモツ?醤油?あとなんだっけ?
わが家では朝から笑い声がひっきりなしですよ
それをだよ、長野市ヒトリ住民が公園を廃止にしましたね
子供の声がうるさいからって。
アナタは静かでしたか?と、おとぉはん聞きたいとこですよコレ
子供の遊び場である公園を奪う大人なんか毒蛇そのものです‼
わが家にもこれません、うるさいからね
娘たちがキャッきゃっ言いますもん
目くじらたてては怒りません‼
限度も知っていると思いますから。
長野市長も南陽市長のように明るく内々で納める馬鹿げたことをしないようにしてもらいたいですね
関わりたくない感の強いオギワラさん要らないですよ‼
南陽市長さんはデタガリなんですか?
娘たちからの質問( ・ω・)∩シツモーン!⤴
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at
11:38
│Comments(0)
│おかぁはんと娘たちのないしょ話
2022年12月08日
鳥インフルエンザに(涙)

こんにちは。
今ね、鶴岡のたまごが非常事態なんですよ
養鶏場が鳥インフルエンザでね娘たちも心配しています。
早く終わってくれることを祈らざるを得ません
がんばれー鶴岡‼
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at
12:21
│Comments(0)
│おかぁはんと娘たちのないしょ話
2022年12月01日
土作り英才教育始まる‼

おはようございます。
師走になりました。
トンだ情報が2つあるんです
1つは4日の百里基地航空祭にはお母さんふたりとキューピッド隊が遠征予定です。
ムジナもん娘母と末っ子母が引率します
もうひとつは娘ちゃんとこのチビ子ちゃん2歳から土作り英才教育が始まるです
有機の農家さんが長靴購入してまで教えたいらしく頼もしい限りだよね
目指すは野菜ソムリエプロと北大農学部のようで娘ちゃん同様土に携わるんだね
娘ちゃんは高卒だけど、チビ子は大学か?
深谷のホワイトショコラ生産者さん大好きらしいのチビ子ちゃん。
お父さんも総社市の生まれで農業県だが
京大や岡山にも農学部あったような?
何で北大?なんだろね
チビ子ちゃんの将来が楽しみだわ‼
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at
07:38
│Comments(0)
│結(えん)