2021年09月15日

栄養評価にビックリ

おかぁはんや娘たちは食べた物を記録する。


そこで、お手伝い先の病院の栄養士さんに栄養評価をしてもらったら…


あらま…って。


1日の野菜摂取量420gを前後、水溶性と不溶性食物繊維のバランスが取れていて曜日別で20から25g有ること、ニガテとしていた秋田名産じゅんさいを味噌汁で食べれるようになった事含むで。


時々お肉、ほぼ魚がメインで1汁と雑穀ご飯、野菜の煮炊き、お豆腐にカツオ節と曲がりネギ刻み、らっきょ漬け、カリカリ梅の寒天ゼリー、大根と山形青菜の麹ワイン漬けが昨日の朝メニューだった(おかぁはん、四女、諏訪娘、まなとママ)ね。


お魚がメインで(ワラサの麹味噌漬け焼き)


ウワーって、他の娘たちも食べたい!って。


娘たちから酒田の女将さんに。


ヌルヌル系にはスゴい代理がきかない栄養素があるので、少しずつ食べてほしいそう。


一口でいいので。


四女がニガテなじゅんさいを食べる努力したのは秋田名産だったからです。


そしておかぁはん、味噌汁に野菜をたっぷりいれていも煮風 に仕上げたから食べたんです。


子供用のお椀一回でも、がんばりましただよ!!


四女とせっかちはいも煮が好きすぎる娘たちなので、山形名物のおかげだよな(笑)

栄養評価にビックリ


おとぉはんのお通じ不良も直してくれたおかぁはんの学習能力に感謝!


キレイなお花にありがとうをこめて

同じカテゴリー(父として、母として)の記事画像
母の日決戦間近❗末っ子は曲がりネギで勝負か?
娘たちと7ニン姉妹もいっしょにプチ旅決行
おかぁはんがかなしみのどん底で慰霊の日をむかえる(涙)
エルグラちゃん(涙)お父さんの重大決意とくるまないオムライス
北海道出身娘ぞろぞろ帰国。たえられないんだもん❗
娘たちの味噌決まる❗旭川福山醸造千歳紅一点岩田醸造
同じカテゴリー(父として、母として)の記事
 母の日決戦間近❗末っ子は曲がりネギで勝負か? (2025-05-09 21:46)
 娘たちと7ニン姉妹もいっしょにプチ旅決行 (2025-05-04 22:50)
 おかぁはんがかなしみのどん底で慰霊の日をむかえる(涙) (2025-04-27 23:55)
 エルグラちゃん(涙)お父さんの重大決意とくるまないオムライス (2025-04-24 00:12)
 北海道出身娘ぞろぞろ帰国。たえられないんだもん❗ (2025-04-22 23:40)
 娘たちの味噌決まる❗旭川福山醸造千歳紅一点岩田醸造 (2025-04-16 00:05)

Posted by おとぉはんです。 学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。 昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください! at 08:29│Comments(0)父として、母として
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。