2021年11月03日
お魚ブチャイク決定戦!
きんのですね、北海道の親族からオコゼと12を争うブチャイクなお魚が届きまして、六女が捌いてくれました。
生きていたのもビックリでしたけども(笑)
そのブチャイクなお魚の名前は鍋こわし。
トゲカジカです。
まぁまぁ食べる食べる、おかずいらないです。
わが家の畑お野菜で煮込んで頂きました。
囲炉裏も賑わったカジカ汁でした。
ほんで、長女も次女(寅年)に次いで結婚が決まりました。
式もあげないし、結納もしないし、結婚指輪とウェディングドレスは着たいとの事で制作してからの入籍かと思います。
おとぉはんがおじぃになるときが迫る今日この頃…娘持ったらこの恐怖…
誰かぁ助けてくれぇ!(おとぉはん絶望の悲鳴)
生きていたのもビックリでしたけども(笑)
そのブチャイクなお魚の名前は鍋こわし。
トゲカジカです。
まぁまぁ食べる食べる、おかずいらないです。
わが家の畑お野菜で煮込んで頂きました。
囲炉裏も賑わったカジカ汁でした。
ほんで、長女も次女(寅年)に次いで結婚が決まりました。
式もあげないし、結納もしないし、結婚指輪とウェディングドレスは着たいとの事で制作してからの入籍かと思います。
おとぉはんがおじぃになるときが迫る今日この頃…娘持ったらこの恐怖…
誰かぁ助けてくれぇ!(おとぉはん絶望の悲鳴)

あと2ヶ月で次女やせっかち、四女、五女の干支です。
画像はおかぁはんのライティングビューローのトラのぬいぐるみ
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at 08:14│Comments(0)
│父として、母として
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。