2021年12月16日
末っ子の進学希望
末っ子の爆弾発言でてんやわんやしていた2日前のわが家…
末っ子のお父さんもオンライン登場で娘の意見に耳を傾けていましたが…
(お父さんはいつも反対しか言わないから嫌い、もうこなくていい!)と半激怒。
お父さんとオヤジがやりとりして、何とかお父さんを抑えて末っ子の望む学校見学が決まった。
私立ではない、公立だけど英語とドイツ語のどちらかを選択できる中学でわが家からは学区外なのでおとぉはんとおかぁはんと末っ子が授業見学に、それが昨日でした。
いろんな説明を受けました、学区外の子は校門付近まで車通学です。
なんと言っても家庭科が5授業ある。こことドイツ語だろうね。
末っ子のお父さんに伝えると本人の望む所へ通学させて下さい…って。
社会見学授業も目白押しにある、公立校には珍しいのだがおとぉはんの時代にあって欲しかったよ全く(泣)
来春小学校卒業の末っ子、いよいよ目標に向かうんだろうね!!
末っ子のお父さんもオンライン登場で娘の意見に耳を傾けていましたが…
(お父さんはいつも反対しか言わないから嫌い、もうこなくていい!)と半激怒。
お父さんとオヤジがやりとりして、何とかお父さんを抑えて末っ子の望む学校見学が決まった。
私立ではない、公立だけど英語とドイツ語のどちらかを選択できる中学でわが家からは学区外なのでおとぉはんとおかぁはんと末っ子が授業見学に、それが昨日でした。
いろんな説明を受けました、学区外の子は校門付近まで車通学です。
なんと言っても家庭科が5授業ある。こことドイツ語だろうね。
末っ子のお父さんに伝えると本人の望む所へ通学させて下さい…って。
社会見学授業も目白押しにある、公立校には珍しいのだがおとぉはんの時代にあって欲しかったよ全く(泣)
来春小学校卒業の末っ子、いよいよ目標に向かうんだろうね!!

片隅でもいいから、目標に向かって咲く花であれ末っ子!
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at 08:31│Comments(0)
│新たな道へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。