2021年02月27日
最期の瞬間…
夜遅くにこんなタイトルですみません
実は長女とせっかちの愛猫が病死しまして、投稿を休んでいました。
その悲しみは想像を絶する深さでしたが…
長女やせっかちがリハビリ中の時に石巻の漁師さんから繋いでもらったご縁の猫だったので荼毘にふした昨日、再び同じ漁師さんからメールが。
よかったら黒猫チビが2匹気仙沼におる生後1ヶ月ちょいで雄やぞと。
明日獣医さんに確認に行って貰うことになりました。
たくさんの思い出を残してくれた長女とせっかちの黒猫。
感謝でいっぱいです。
お世話になっているお寺の副住職さんが戒名をつけてくださいました。
長女猫・琉誠風芽童子
せっかち猫・央渉鈴遠童子
となりました。
初七日までは静かに過ごす事になっています。
命あるものはかならず虹の橋をわたります。
どんなにたえられない事でも、耐えようとしている姿が見てとれます
柑橘収穫もお休みして、他の娘たちが見守っています。
長女猫・りゅうせいふうがどうじ
せっかち猫・ようしょうりんおんどうじ
とよみます。
いつまでも、ずっと…
実は長女とせっかちの愛猫が病死しまして、投稿を休んでいました。
その悲しみは想像を絶する深さでしたが…
長女やせっかちがリハビリ中の時に石巻の漁師さんから繋いでもらったご縁の猫だったので荼毘にふした昨日、再び同じ漁師さんからメールが。
よかったら黒猫チビが2匹気仙沼におる生後1ヶ月ちょいで雄やぞと。
明日獣医さんに確認に行って貰うことになりました。
たくさんの思い出を残してくれた長女とせっかちの黒猫。
感謝でいっぱいです。
お世話になっているお寺の副住職さんが戒名をつけてくださいました。
長女猫・琉誠風芽童子
せっかち猫・央渉鈴遠童子
となりました。
初七日までは静かに過ごす事になっています。
命あるものはかならず虹の橋をわたります。
どんなにたえられない事でも、耐えようとしている姿が見てとれます
柑橘収穫もお休みして、他の娘たちが見守っています。
長女猫・りゅうせいふうがどうじ
せっかち猫・ようしょうりんおんどうじ
とよみます。
いつまでも、ずっと…

石巻の漁師さんもお経をよんでもらったとききました。
今の悲しみを乗り越えるには新たな命を育てること。
きっと気仙沼の黒猫チビ1号2号(兄弟ではない)を育ててくれると信じる…と
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at 00:23│Comments(0)
│結(えん)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。