2023年04月17日
繋~おかぁはんと娘たちのきづな~

おはようございます。
次女が率いて成人した娘たちも帰国。長女は今日からせっかちの通っていたトマト農家さんのお手伝いに出ました。
今週金曜日午後から末っ子は穂蓮ちゃんの生産農家さん宅のお手伝いに行きます。
来月中に米作りが始まるわが家❗
その名もあきたこまちです
四女が大好きなお米、頑張ろうな❤
さて昨年ブルーインパルスを卒業した山形県出身の遠渡前隊長の残された漢字がわかりました
おかぁはんの直感がズバリでした
阿部元隊長は爽を残されました。
懐の深い福田元隊長は和を、おかぁはんが涙するくらい父親の声に酷似していた稲留元隊長は仁を残されました。
ヒントはきづなです。
たった1通のメールからはじまったおかぁはんと娘たちです。女性産婦人科医から、m(。≧Д≦。)m
歩けない、起き上がれないって。
これ父親たちの調べない暴挙による事故そのものでした(泣)
六女はお父さんの心がワタシの方に向かないとして家を出ました
忙しいと言うことを隠れ蓑にしていた事に六女のお父さんは気づいて父親を失格したことを悟って毎日メールが来ていました。
2週間後の対面の時に六女はお父さんに抱きついて行きました…
お父さんはよそ様に預けていようとも娘からはそらさないと決めたそうです。
1度外れかかった細く小さなきづな…
方法は違いますが、それぞれに父親とのつながりがある娘たち。
六女がその典型です
心は大事ですね❤
Posted by おとぉはんです。
学校が遠くて通えない娘たちも囲んでのわちゃわちゃ家族日記書いてます。
昭和レトロなお家での家族コメディ、いつでもおじゃましてください!
at 09:20│Comments(0)
│きづなつないで
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。